ブックタイトルおじゃり申せ!種子島 探訪NAVI~種子島の歩き方~

ページ
10/16

このページは おじゃり申せ!種子島 探訪NAVI~種子島の歩き方~ の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

おじゃり申せ!種子島 探訪NAVI~種子島の歩き方~

09 TANEGASHIMA TANBO NAVI西之表市観光スポット中種子町※掲載はほんの一例です。雄おたつ龍・雌めたつ龍の岩増田宇宙通信所日本一の大ソテツ馬またて立の岩屋流水プール古市家住宅 崖の上( 現在星原小学校) の地に、達五郎と達江という仲の良い働き者の夫婦が住んでいたが、ある嵐の夜崖崩れに遭い、家もろとも海に投げ出された。二人を見かけることなく数ヶ月すぎた頃、その場所に突然大きな岩が仲良く寄り添う様に立っていた。人々は二人の生まれ変わりであるとして、雄龍岩・雌龍岩と呼ぶようになったと言われています。 人工衛星からの電波を受信し、人工衛星が正しい軌道、位置および姿勢を保っているかどうかを監視したり、搭載している電子機器が正しく機能しているかどうかを知るためのデータを、筑波宇宙センターに送っています。 また、展示室は、第1 観測棟内にあり、パネルやパソコンゲームを通して、人工衛星や人工衛星の追跡管制について、楽しく学ぶことができます。■入館料:無料■開館時間:10:00 ? 17:00■休館日:ロケット打ち上げ日等■お問い合わせ先  Tel 0997-27-1990 坂井( 豊受) 神社の境内にそびえ立っている巨木。中種子町のシンボルの一つで、推定樹齢は700 年以上。高さ約10m、樹長12m、根回りは2m ほどあり、ソテツとしては日本一の大きさとされています。幹から何本もの枝が分かれて湾曲した姿は迫力満点。枝の重さで木が折れないように、鉄の柱が添えられています。男おぶち淵・女めぶち淵の滝ふれあいの里長浜海岸 この滝は上下2連で上を男淵、下を女淵と呼んでいます。 淵全体も明るく、高地のない種子島では珍しい滝で、渇水期でも滝水が止むことはありません。 黒糖製造体験ができる滞在型体験施設。宿泊用ロッジは木造瓦葺きの造りで、自炊設備や風呂、冷暖房、洗濯機などを備えています。黒糖製造体験は12 月から3 月までの予約制。近くには運動公園・流水プールなどがあり,スポーツを楽しむこともできます。■入園料 無料 ■駐車場 無料■ロッジへの宿泊は? 0997-27-3800 へ   お問い合せ下さい。  長浜海岸は、中種子町西海岸の東シナ海に面し、浜津脇港の南方から南端の屋久津まで南北約12kmに及ぶ種子島最大の砂丘地帯です。屋久島を背景にした白砂の海岸や夕日の風景は絶景です。日本一の星空のもと、国内有数のウミガメの産卵地としても有名で、毎年5月上旬から8月上旬にかけて、ウミガメが産卵にやってきます。また、サーフポイントとしても有名で、全国からサーファーが訪れます。 増田の犬城海岸にある大きな空洞の岩屋です。太平洋の荒波で、長い年月の侵食でつくられた洞穴です。この馬立の岩屋は、第10代島主種子島幡時が、この洞穴で行方不明になり、幡時が乗ってきた愛馬が洞穴の前で待っていたことから、名前が付けられたといいます。また、幡時は犬神使いの修行の場としてこの地域を利用していたので、犬城の地名がついたと言われています。 全長約116 メートルと約80 メートルの銀河アドベンチャースライダー(ウォータースライダー)を備えた、県内最大規模の流水レジャープールです。 更衣室やシャワー室などの設備を完備しているほか、売店では浮き輪やゴーグル、アイスクリームやパン、カップ麺、おにぎりなどを販売しています。※ 営業は7 月下旬から8 月末までの期間です。 平成6 年7 月に国の重要文化財に指定されました。建物に残されていた棟札から、1846(弘化3)年に建てられた事が分かっています。この家を建てた古市源助氏は、坂井村で庄屋や横目といった重要な役職を務めた郷士( ごうし) でした。 建物は座敷部と土間部からなり、平面はL 字型をしています。簡素によくまとまった中規模な住宅で、種子島を代表する民家建築と言えるでしょう。また、住宅を取り巻く環境も良好で、住宅とともに歴史的風致を形成しています。Sightseeing SpotN A K A T A N E地図3 B-6地図3 D-7地図3 E-5地図3 C-10地図3 D-7地図3 F-4地図3 C-10地図3 F-5地図3 C-2